ゼミです

工学部の某教授の研究室で「地雷探知レーダーを作る!」というゼミをやっていたので、衝動的に参加してしまいました。
知的好奇心をもっていて損はありません。
やることは「レーダーの設計と基盤の焼付け、そして実験」。
いや楽しいですわマジで。
レーダーっていうのは、電流を流したときに発生する電磁波そのものなのですが、その発振装置の形状によって、エネルギーのロスとか強度とか志向性とかが大きく変わります。
普通の地雷探知機というのは金属探知機なのですが、地雷がプラスチックでできていたりすると探知が難しくなります。
数少ない金属部分に反応するほど感度を上げると、地中に普通に含まれる金属にも反応してしまうからです。
そこで、地中をレーダーで探査していかにも地雷っぽいものを見つけよう!と、考えたのだそうです。主催した教授と研究生は。
で、レーダーの発振部の設計とかは割と楽なので、私のような大学一年生を呼び込むのにもってこいなわけです。
目玉は、設計した発振部の性能をシミュレートする600万円もするパソコンソフト。
めっちゃかっこいいんです。
3DCGぐりぐり動くし。
エネルギーのロスの様子とか、電磁波の志向性とか、かなり細かく映像になって流れるんですよ。
明日は、いよいよ設計したレーダーを基盤に焼き付けます。
「失敗はよくあることだから」
ふ、不安だ。