2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

帰り道の衝撃

蝶々夫人のキャストオーディションを3日に控えており、フランス語の試験も2週間前に迫っておりましたが、電気系三学科のコンパへ行ってきました。参加するつもりはあまりなかったのですが、みんなが生協食堂の二階でお楽しみのところ、隣の図書館で一人フ…

帰れない道へ

向かおうとしている自分がおります。 長期にわたって一大プロジェクトに取り組もうともくろむのは、受験以来ですね。 さらに言えば、受験は成功しても失敗しても周囲に与える影響は小さなものですが、今度のそれは100人単位かも。 と、言う思わせぶりなこ…

OBのお偉方

高校の同窓会に行ってきました。同窓会といっても、下は去年卒業したばかりの10代から、上は1939年卒(!)のご老人まで、総勢60人ほどの大所帯。 最後を校歌斉唱で締めるのですが、マイクで音頭をとっていた人が半音低い…… きもちわるいよ〜 暗くて重いよ〜

選択肢というか分岐点というか

-これをやらないと一生後悔する -これをやったら後戻りできない 人類が生きていくうえで絶えず出会ってきた分岐点が、私の前にも現れているような気がします。 ゲームならここで一旦セーブして……という逃げ方もありますが、絶えず見知らぬ未来へと歩いてゆく…

お坊さんはオーケストラと歌うのです

蝶々夫人でお坊さんをやろうとしているという話は、くどいくらいにやったのですが、今日、フライングでオケと歌ってしまったりしました。オーディションそのものは2月にあるので、私はお坊さん候補の一人でしかないのですが、オーケストラの練習を見学してい…

家庭教師、辞めることにしました

★ルール★ タイトルを「学校(仕事)、辞めることにしました」に設定する。地雷バトンだそうですが、私が処理したので誰にも回しません。 見たらスグやるバトンだそうですが、そんな無体なルールは犬にでも食わせた方がいいと思いますので、見てもやらなくて…

お坊さんは楽譜を読むのです

蝶々夫人におけるボンゾの存在意義は、結婚式を台無しにする以外にないといって過言ではありません。 祝福ムードに水を差し、蝶々さんを転向者として糾弾します。合唱と一緒に。これほど悪目立ちするキャストも珍しいでしょう。そのなかでボンゾという存在を…

お坊さんは音をとるのです

蝶々夫人の音取りに励もうと思って、音楽練習室の予約状況をぱらぱらとめくったら、知ってる名前がゾロゾロ出てきて笑ってしまった。 皆さん熱心なんですね。 他人事じゃなくて出遅れたんですね。 いや、びっくりびっくり。

総会というか鑑賞会というか反省会というか

去年の末にやったアイーダのビデオ録画を団員全員で鑑賞する会なのですが、前日の段階でカメラからプロジェクターへ映像が送られないというトラブルに見舞われておりました。おかげで鑑賞会の開始が30分ほど遅れたりとか。運営委員長が東奔西走していたそ…

らぴっどぷろぐらみんぐ

なんでも、先生が出したお題を60分でプログラミングしなきゃいけないんだそうです。 問題自体は簡単なのだけど、既存のソースからのコピーは禁止というのがネック。とりあえず自分でゼロから組まねばならないというのは面倒くさいものです。なお悪いのは、…

成人式その2@文京区 & 同窓会

今日は文京区の成人式に行ってきました。 私は小学校のころから越境通学をしていたので、区内の友人といえば学童保育で遊んだ人たちと、水泳教室で一緒だった人たちぐらい。早い話が、もう何年も会っていないし、あったところで顔が分からない人しかいないの…

成人式その1@教会

今日は成人式その1がありました。明日はその2です。 今日の成人式は教会の成人式。小さいころは親に連れられて同い年くらいのがいっぱい来ていたのですが、歳が増えるに従い来る人が減り、成人式まで残ったのはついに私一人でした。ちなみに私は洗礼も受け…

予備校生がバラバラ殺人

なんだかよく分かりませんけど年明け早々アレな事件がナニしたもんです。事件自体は年末に起きましたけど、松も取れないうちに嫌な話です。 「夢がないねぇ」なんて言われた程度でいちいち他人を殺していたらキリがないと思いますが、よっぽどの確執でもあっ…

仕事始め

ああ、三日坊主×365/3が続く…… 冬休みの最初の一週間が脱力のために浪費され、次の一週間を正月休みに終始したら、冬休みは終わりなんですよ。 なんて短い。

新年会

祖母の家で新年会。 目玉は従弟が作った伊達巻。美味しかった。 帰りに穴が開いたまま半年はき続けてきた靴を交換。長い間お世話になりました。 遠い異国の地で力尽きた前代に代わり、私の足にしかれ、早くも三日目に側面が破けた以外は特に問題なくはかれ続…

新年明けまして

おめでとうございますだけではあまり面白くないので、夕べあったことなどを。 「愛・家族〜世代をこえる歌があるふれあい、あたたかさ。」がテーマのNHK紅白歌合戦で裸の肉襦袢が踊っていたころ、私は笑ってはいけない警察署で笑いこけていました。仕事が終…