そろそろひな祭り

小学校のころ替え歌を作りまくって遊んでいたなと、ふと思い出しました。
うちの小学校では「明かりをつけましょバクダンに〜ドカンと一発ハゲ頭〜」でしたが、コレって、地域性とか時代変化とかあるんですかね?ぐぐってみたらドカンと〜が最初に出てこなかったのですが、ちょっと気になります。
例えば、トランプの大貧民は学校によってルールがいろいろあるらしいことは判明しています。
革命*1がおきると原則流さねばならないそうなのですが、私の学校では革命返し*2が可能でした。他に改革*3、8切り*4、イレバ*5が基本でした。
いとこと遊んだときにはさらにルールが追加されていたりしてびっくり。
うぃきってみたら、さらにいろんなルールがあって、こりゃぁそのうち混乱をきたすのではないかと思いました。
……なんだか知らないけどむしょうに大貧民をやりたくなってきたなぁ。

*1:フォーカードですね。ジョーカーを含めて5枚で革命をしたりとか

*2:革命がおきたルールの上で、フォーカードを続けて出す

*3:ストレートフラッシュ。階段革命がカイカクと略されていたので、私は改革の字を当てました

*4:8を含めたパターンで無条件に流せる。無論、8を含めた革命や階段革命はその場で革命返しされない

*5:イレブンバック。流れるまで革命と同じルール。