シカンとtwitter

論文英訳の作業が全然進まず、火曜までにと教授に言われたので実は既に半分以上の時間が過ぎ、しかし危機感が沸かないので神保町にでも行って本屋めぐりするべいと思っていたら、twitter経由で国立科学博物館のシカン展のタダ券が手に入ったので、近所に住む友人Con氏と行くことに。脚本家の三谷某にそっくりなtwitter氏ありがとうございました。
そんなわけでペルーの古代(というか中世)文明であるシカンの展覧会に行ってきました。
高度な冶金技術を持ったシカン文明の人々は、交易を通じて発展したそうです。儀式用の派手な飾り等を見ると、いかに豊かな文明であったかがわかります。ピラミッドの左右に埋葬された支配者の墓。逆さまに埋められた遺体の謎。といった古代ロマンを掻き立てる魅力たっぷりの展示。
やや解説不足な点が否めずちょっと残念でしたが、いい気分転換でした。


ところで、私はFacebook, twitter, mixiの3つのサービスにアカウントを持っており、人によってはそれに加えてMySpaceとかrealとかにもアカウントを持っている人もいるかと思います。これらは、それぞれ少しずつ趣旨が違いますが、原則的に「自分が今何をしているか」や「自分が今何に関心があるか」を投稿し、それを読んだ他の人がその投稿に意見を述べたり感想を書いたりするシステムが備わっています。
それぞれ仕様も似ており、両者を互換するアプリケーションとかも存在するのですが、基本的に「××に投稿したものを○○にも投稿する」といった機能が主眼になっています。つまり、主だって使うサービスに対してそれ以外のサービスを従属させるという趣旨のものがほとんどなのです。
私としては、3者には3者で別の用途*1があるので、どこかに一本化するのではなく「あっちとこっちには投稿するけれど、そっちには投稿しない」的な使い方をしたいところです。海外の友人が多いFacebookに日本語の投稿をしても仕方ありませんし、twitterの床屋談義をmixiに連続投稿してもうるさいだけです。そもそも、twitter上のある投稿と、それに対して私が書いたコメントがあったとして、私のコメントだけがmixiに流れたら意味不明です。
以上のような経緯で、私としては、投稿前にそれらを自動(が無理なら手動)で切り替えられるアドオンとかがあったら面白いのにとか思っています。どなたかご存知でしょうか。
まあ、そういうものが無ければ、私の日ごろのぶつくさはtwitterに垂れ流されるだけで済むわけですから、そのほうが無害っちゃぁ無害か。

*1:私の場合、mixiは現実の知り合い、Facebookは海外の知り合い、twitterはいろんなのごたまぜ