反省

いろいろあって欝モードなので幸せ気分の人は今日の日記は無かったことにしてください。
















他人に何かをプレゼンするときというのは、不具合が白日の下に曝される瞬間でもある。
才能の欠落とかそんなことではなく。
前の晩に酒を飲みすぎたとか落ちてるもの食べてお腹が痛いとか。
そういう簡単なことですら不具合として表に出てくる。
ただ、そういうものは言い訳にならない。人生常にベストコンディションということはありえない。不調は原因ではあっても釈明には使えない。
プレゼンの練習をしていないというのは論外*1だし、自分が出来るからといって他を置き去りにするのも愚かしい*2


自分が今どういう場面にいてどういう役回りを演じているのか*3
何を期待されているか。その期待にどう応えるか*4
それすら把握せず、把握しようとせず、あるいは把握してすらなお惰眠を貪るか*5


プレゼンされる側は敏感だ。
入念に準備した下手糞なプレゼンと、付け焼刃の知識をひけらかすプレゼンは明確に違う。頭の中にあるものが上手く表に出てこないプレゼンと頭の中に無いものを思い出そうとしているプレゼンの間には天と地が横たわる。


なぜ上手くプレゼンできなかったのかをきちんと考えて対策を打てれば恥じることは無い。
「過ちを繰り返しません」
という言葉を
「もう二度とやりません」
ととるか、
「次はもっとうまくやります」
ととるか。


悔しい。悲しい。悩ましい。
私がいろいろな人からかけてもらった恩を返せなかったこと。
自分のどこかに「ここから先は出来ない」と線を引いてしまったこと。
他人事として関わろうとしなかったこと。
全てが、私に対する私の裏切りであり、友人たちに対する私の裏切りだ。
道は幾らでもある。権威なんて知らない。セオリーに従うだけなら機械でも出来る。環境に合わせたカスタマイズはまだ、人間にしか出来ない。そして、私は人間だ。

*1:しないにも理由があるだろうが、理由を述べる側がそれを恥じなければいいじゃないかと私は思っていたりする。

*2:余裕があるものが余計な負担をする。不公平だがその方が世の中は回ったりする。不公平だがサルの群れである以上は仕方がない。

*3:誰とは言わんが、どういうシーンで何が起きているのか、それくらいは把握しよう。

*4:期待に応えられない理由は何か。

*5:諦めがいいのは格好悪い、そう私は考えている。