おたくのネットワークどうなってます?

工学系のネットワーク管理のところから「研究室のネットワーク網がどうなってるのかちゃんと把握してね!査察もいれるかんね!」というメールが来ました。おそろしや。
研究室は建物内の複数の部屋で成り立っており、インターネットから研究室までの回線は工学系が持っているのですが、研究室の内部のネットワーク構成については、各研究室に委ねられています。
なので、何か事故*1があったときにどこの誰が事故を起こしたのか、研究室までは特定できてもそこから先が不明の場合がある(あったら困る)のだそうです。
去年だったか、今年の春先だったか忘れましたが、うちの研究室で事故*2がおきたときも、工学系のネットワーク管理者から「インシデント再発防止のために『ログの取れるNATルータ』を入れてください」というお達しが来ました。
で、今回、どこかで何か別の事件でもおきたのか、それに加えて「内部のネットワーク網の構造も教えろやゴルァ」といわれたわけです。うちは事故起こしてないぞ・・・
ネットワーク機器の型番まで含めて全部教えろということなので、どういう構成になっているかをきちんと調べねばならず、結構な作業でした。
中には途中まで1Gbpsの回線が着ていたのに100Mbpsのスイッチで分配されている机があったりして。
・・・これを機に機材の更新とかをボスにごにょごにょしてみようかしら・・・

*1:届出のないP2Pとか他所の研究室に迷惑がかかるレベルまで負荷がかかるプログラムとかウイルスの散布とか

*2:うちの研究室の古いPCを走らせていたら、何者かが外側からそのPCをつつきに来たのだそうです。