ゼミとか

ゼミの発表当番が3か月ぶり近くで回ってきました。それもこれも、輪講と卒論と修論で順番を入れ替えたせいです。自分がやってるんだけど。

  • 私:成果輪講の都合でちょっと早めに回す。(11月中ごろ)
  • 私以外の博士:成果輪講がちょうど私の後
  • M1:サーベイ輪講がちょうど博士課程生の次
  • B4:卒論進捗発表
  • M2:修論進捗発表
  • M1:進捗発表(2011年終わり)
  • B4:卒論発表リハーサル
  • M2:修論発表リハーサル
  • 私以外の博士:進捗発表
  • 私:進捗発表(今ここ)

というわけで、順番がちょうど入れ替わりました。卒論生と修論生も無事に卒業できそうで、めでたい限りです。
しかし、間が空いた割には目覚ましい成果、というか新規性のあるものが得られなかったのですよね。既存のソフトウェアだと30万以上する上にカスタマイズできないので自作しようとして、あと一歩の段階だったりとか。困ったこまった。
とりあえず、RAの年間研究計画の目標は達成(+α)できたので、まあいいか。